利用規約
利用規約
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、W’2nd株式会社(以下、「当社」といいます。)が提供するサービス『Golf&』(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。お客様には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。
第1条(適用)
- 1. 本規約は、お客様と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
- 2. 当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
- 3. 本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。
第2条(サービス提供契約について)
- 1. 「サービス提供契約」とは、当社とお客様の間で、本規約に従って締結される、当社所属のラウンドスタッフと一緒にゴルフのプレーをする事ができる契約をいいます。
- 2. 当社がメール等で送信する請求書に沿って決済が完了したとき、同請求書記載の内容で本規約に従ったサービス提供契約が成立したものとみなします。
- 3. サービス提供契約の利用料にお客様およびラウンドスタッフのプレーにともなう一切の費用(プレー代、飲食代、ロッカー代、諸経費、ゴルフ場利用税、消費税など)は含まれておらず、ラウンドスタッフ分を含め、全てお客様が別途負担して頂くものとします。
第3条(利用料金および支払い方法)
お客様は、本サービスの対価として、当社が別途定める利用料金を本サービス利用前に当社が指定する方法により支払うものとします。
第4条(お客様都合の場合のキャンセル料について)
契約成立後、お客様都合による全部または一部のキャンセルにつきましては以下のキャンセル料が発生いたします。
- (1) プレー日を含む3日前からプレー日前日のキャンセル 利用料金の50%
- (2) プレー日当日のキャンセル 利用料の100%
第5条(当社都合やゴルフ場クローズによる中止の場合のキャンセル料について)
- 1. 当社都合による中止の場合、キャンセル料は頂きません。
- 2. 悪天候などによりゴルフ場がラウンドする前にクローズ(中止)した場合、キャンセル料は頂きません。
第6条(キャンセルや中止による利用料の返金および請求の取り消しについて)
- 1. お客様都合によるキャンセルの場合、事前決済で頂いた利用料から第4条で定めたキャンセル料を差し引いた金額をお客様指定の口座に振り込む方法で返金させて頂きます。返金の際にかかる振込み手数料は差し引かせて頂きます。
- 2. 当社都合による中止およびゴルフ場がラウンドする前にクローズ(中止)した場合、事前決済頂いた利用料の全額を返金させて頂きます。
第7条(禁止事項)
お客様は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
- (1) 法令または公序良俗に違反する行為
- (2) 犯罪行為に関連する行為
- (3) 当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
- (4) 不正な目的を持って本サービスを利用する行為
- (5) 不倫・援助交際・売春・買春等の勧誘行為、その他性行為・わいせつな行為
- (6) 20歳未満に対し、飲酒、喫煙等の不適切な行為を強要し、または助長する行為
- (7) 本サービスに競合・類似するサービスへの登録等を目的としたラウンドスタッフへの勧誘その他それに類する一切の行為
- (8) ラウンドスタッフに対するセクハラ行為、暴力、飲酒強要等の行為
- (9) 第三者に成りすます行為
- (10) ラウンドスタッフに対して、個人情報(本名、住所、電子メールアドレス及び電話番号を含むあらゆる連絡先)を聞く行為
- (11) ラウンドスタッフとの個人的な連絡のやり取り(メール、携帯電話、SNSを通じてのやり取り等)や交換など
- (12) 出会いを目的とした行為
- (13) 当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- (14) その他、当社が不適切と判断する行為
第8条(個人情報の取扱い)
当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。
第9条(通知または連絡)
お客様と当社との間の通知または連絡は当社の定める方法によって行うものとします。当社は、お客様から利用申し込み時に頂いた連絡先が有効なものとみなして、当該連絡先へ通知または連絡を行えば足り、これらは発信時にお客様へ到達したものとみなします。
第10条(権利義務の譲渡の禁止)
お客様は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
第11条(保証の否認および免責事項)
- 1. 当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
- 2. 本サービスに起因してお客様に生じた損害における当社の責任は、当社の過失(故意または重過失を除きます。)による場合、直接かつ通常の損害に限られるものとし、当社の過失(故意または重過失を除きます。)による損害の賠償は、お客様から当該損害が発生した月に受領した利用料の額を賠償額の上限とします。
- 3. 当社は、本サービスに関して、お客様と他のお客様または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第12条(利用規約の変更)
- 1. 当社は、以下の場合に、当社の裁量により本規約を変更することができます。
- (1) 本規約の変更が、お客様の一般の利益に適合するとき。
- (2) 本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
- 2. 当社は、前項による本規約の変更にあたり、変更後の効力発生日の1か月前までに、利用規約を変更する旨及び変更後の利用規約の内容とその効力発生日を、当社ウェブサイトに掲示し、またはお客様に電子メールで通知します。
- 3. 本規約の変更後、本サービスの利用を開始した場合には、当該お客様は変更後の規約に同意したものとみなします。
第12条(利用規約の変更)
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。